いよいよ販売開始!本場あま~い安納芋だよ~🍠

いよいよ販売開始!本場あま~い安納芋だよ~🍠

残暑厳しく、まだ日差し🌞が痛いですが、秋分を過ぎて朝夕の風が冷たくなってきました。

今年は台風⛈️に記録的な猛暑💦でした。まだ台風は次々に出ていますが、お芋さん達🍠は地中で頑張って育っています。

安納芋のルーツには諸説あるそうですが、種子島ではスマトラ島から第二次世界大戦後、復員兵が持ち帰った芋がルーツで、西之表市の安納地区で栽培されて「安納いも」といわれるようになりました。

 

 周囲を海に囲まれた緑の島、潮風や時には台風で海水が入る大地はミネラル豊富。安納地区の赤土はミネラルと農家さんの努力で良い土壌を作り、美味しい芋になるにはどうしたらいいか、日々考えています。

 

家族で農業に携わっている花木さん、米を作り牛も飼っているので畑には自家製の堆肥ができます。循環型農業で減農薬なので農産物は自然任せ。虫や雑草との戦いに台風や日照り、暑さといった苦行を乗り越えて、今年もよい子🍠たちに育ったとお知らせがありました。

 

本場の安納いも10月から販売を開始します。

ブログに戻る