草薙剛さん出演「うさぎとかめ」を紹介!
鹿児島から北海道へ――感動の国産はちみつ物語。
草彅剛さん・原やすよ・ともこさんの3人がトークを展開するテレビ番組「うさぎとかめ」で、南の浦島太郎商店でも出品している【はちみつ西垂水養蜂】様が紹介されました!
引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」
移動養蜂でつくる「国産蜂蜜」
番組では鹿児島から長崎、さらに北海道家族まで北上しながらハチミツを採取する「移動養蜂」の姿が密着取材しました。
この「移動養蜂」というスタイルは、日本でも数少ない伝統的なはちみつの採取方法。
ハチたちの健康や自然環境を第一に考えながら、季節ごとに最適な花を求めて旅をします。 そのハチたちに対する西垂水養蜂園さんの姿には、涙なしでは見られない感動番組となっております…
日本のはちみつはわずか6%。 だからこそ貴重な味。
実は、店頭で売られている蜂蜜の94%は外国産。国産はちみつはたったの「6%」しかないそうです。
西垂水養蜂園さんのハチミツは、そんな貴重な国産ハチミツの中でも、手間を惜しまず丁寧に採取された「本物のはちみつ」
移動養蜂にかかるリスクやコスト、ハチたちへの深い配慮を知ると、国産蜂蜜が高価な理由にも納得がいきます。
多々にも献上された、レンゲ蜂蜜の魅力
特に注目なのが、はちみつ西垂水養蜂園さんのレンゲ蜂蜜。
なんと、皇室にも献上された実績があるという逸品です。
レンゲの花から採れるハチミツは香りがとても貴重なはちみつで、香りが上品。
口当たりがやさしく、健康や美容の面でも注目されています。
日々の食卓に少し加えるだけで、体にも心にもやさしい自然の甘さを感じられます。
引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」
「家族同然のハチたち」がつくる愛情の味
ハチたちのことを「家族同然」と語るはちみつ西垂水養蜂園さん。
その言葉どおり、1匹1匹への思いやりが、はちみつの味わいにも表れています。
ただ甘いだけでなく、“想い”が詰まった特別な蜂蜜。
ぜひ、テレビ番組「うさぎとかめ」で話題になったこの国産はちみつを味わってみてください!
▼購入はこちら▼
●旅するはちみつ ミカンと菩提樹蜜セット
●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜セット
●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜(600g×2)
●旅するはちみつ 小瓶3本セット
●旅するはちみつ 鹿児島レンゲ蜜600g
引用元: