純粋はちみつ

はちみつ西垂水養蜂

我々、養蜂家は花を求めてミツバチと旅をします。家族よりも蜂たち過ごす時間の方が長いです。

鹿児島の知覧を拠点に大きなトラックに蜂の巣箱をたくさん積んで、花を求めて長崎、秋田、青森、北海道で蜜の採取をします。

花はレンゲ、ミカン、アカシア、ソバ、タンポポ、桜、アザミ、りんごなど、花によって色、味、香りが違い、また栄養や効能も少しずつ違うようです。

 

ミツバチは家族。まじめな働き者もいればズルい蜂もいますが、愛する家族です。蜂は蜜採取だけでなく野菜や果物が実るための受粉にも必要な働きをしています。

蜂たちは環境に敏感。我々に自然と共に生きる大切さを教えてくれます。近年の自然環境の激変を感じています。環境破壊、温暖化により花にも影響が出ています。そのため緑化活動にも力をいれ始めました。

 

養蜂家ならではですが、純粋ハチミツ、非加熱、そして貴重な巣蜜が採れます。巣蜜そのものはガムのようで好みが分かれますが、貴重な栄養が詰まったスーパーフード。その巣蜜はキャンドルにもなります。

最近では咳止めの効果が認められ、風邪や免疫を高めるとして感染予防としても重宝されているようで、蜂の働きと恵みに驚きながら、小さな蜂たちに感謝して蜜を頂いています。

はちみつ西垂水養蜂園

ブログに戻る