南の浦島太郎商店へようこそ
日本の南から浦島厳選のお品物をお届けします
九州のうまいもの、いい物選りすぐって皆様のお家にお届け致します。
地元ならではのならではの食材と商品を、たくさんの人に
新着情報
-
0041 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) S・Mサイズ 1kg入
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,300 JPY -
0042 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) S・Mサイズ 2kg
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,800 JPY -
0043 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) S・Mサイズ3kg入
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,600 JPY -
0044 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) S・Mサイズ5kg入
通常価格 ¥3,800 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,800 JPY -
0045 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) M・Lサイズ 3kg
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,600 JPY -
0046 種子島産 花木さんちの安納芋(紅) M・Lサイズ 5 kg
通常価格 ¥3,800 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,800 JPY -
00801 屋久杉の香り 樹香『くろ』
通常価格 ¥1,320 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,320 JPY -
00802 屋久杉の香り 樹香『みどり』
通常価格 ¥1,980 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,980 JPY
南の浦島太郎商店のお買い物方法
-
同梱について
当商店は、たくさんの生産者様、製造業者様のお品物を一堂に紹介しております。
同梱できる商品は、同一店舗のお品物のみになります。
生産者様が異なる商品はそれぞれに送料がかかりますので、ご了承ください。
同一生産者さまの商品を複数お買い求めになりたい方は、お問い合わせより、先にご連絡ください。 -
贈り物・のしについて
大切な方への贈り物としての、発送も承ります。
のしが必要で在ったり、ご依頼主名のご指定がありましたら、注文時に備考欄、もしくは、メールにてご依頼いただきますようお願いいたします。 -
浦島商店日記
すべてを表示する-
「うさぎとかめ」で放送!移動養蜂で生まれる国産蜂蜜【はちみつ西垂水養蜂園】
草薙剛さん出演「うさぎとかめ」を紹介! 鹿児島から北海道へ――感動の国産はちみつ物語。草彅剛さん・原やすよ・ともこさんの3人がトークを展開するテレビ番組「うさぎとかめ」で、南の浦島太郎商店でも出品している【はちみつ西垂水養蜂】様が紹介されました! 引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」 移動養蜂でつくる「国産蜂蜜」 番組では鹿児島から長崎、さらに北海道家族まで北上しながらハチミツを採取する「移動養蜂」の姿が密着取材しました。この「移動養蜂」というスタイルは、日本でも数少ない伝統的なはちみつの採取方法。ハチたちの健康や自然環境を第一に考えながら、季節ごとに最適な花を求めて旅をします。 そのハチたちに対する西垂水養蜂園さんの姿には、涙なしでは見られない感動番組となっております… 日本のはちみつはわずか6%。 だからこそ貴重な味。 実は、店頭で売られている蜂蜜の94%は外国産。国産はちみつはたったの「6%」しかないそうです。西垂水養蜂園さんのハチミツは、そんな貴重な国産ハチミツの中でも、手間を惜しまず丁寧に採取された「本物のはちみつ」 移動養蜂にかかるリスクやコスト、ハチたちへの深い配慮を知ると、国産蜂蜜が高価な理由にも納得がいきます。 多々にも献上された、レンゲ蜂蜜の魅力 特に注目なのが、はちみつ西垂水養蜂園さんのレンゲ蜂蜜。なんと、皇室にも献上された実績があるという逸品です。レンゲの花から採れるハチミツは香りがとても貴重なはちみつで、香りが上品。口当たりがやさしく、健康や美容の面でも注目されています。日々の食卓に少し加えるだけで、体にも心にもやさしい自然の甘さを感じられます。 引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」 「家族同然のハチたち」がつくる愛情の味 ハチたちのことを「家族同然」と語るはちみつ西垂水養蜂園さん。その言葉どおり、1匹1匹への思いやりが、はちみつの味わいにも表れています。ただ甘いだけでなく、“想い”が詰まった特別な蜂蜜。ぜひ、テレビ番組「うさぎとかめ」で話題になったこの国産はちみつを味わってみてください!▼購入はこちら▼ ●旅するはちみつ ミカンと菩提樹蜜セット●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜セット●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜(600g×2)●旅するはちみつ 小瓶3本セット●旅するはちみつ 鹿児島レンゲ蜜600g
「うさぎとかめ」で放送!移動養蜂で生まれる国産蜂蜜【はちみつ西垂水養蜂園】
草薙剛さん出演「うさぎとかめ」を紹介! 鹿児島から北海道へ――感動の国産はちみつ物語。草彅剛さん・原やすよ・ともこさんの3人がトークを展開するテレビ番組「うさぎとかめ」で、南の浦島太郎商店でも出品している【はちみつ西垂水養蜂】様が紹介されました! 引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」 移動養蜂でつくる「国産蜂蜜」 番組では鹿児島から長崎、さらに北海道家族まで北上しながらハチミツを採取する「移動養蜂」の姿が密着取材しました。この「移動養蜂」というスタイルは、日本でも数少ない伝統的なはちみつの採取方法。ハチたちの健康や自然環境を第一に考えながら、季節ごとに最適な花を求めて旅をします。 そのハチたちに対する西垂水養蜂園さんの姿には、涙なしでは見られない感動番組となっております… 日本のはちみつはわずか6%。 だからこそ貴重な味。 実は、店頭で売られている蜂蜜の94%は外国産。国産はちみつはたったの「6%」しかないそうです。西垂水養蜂園さんのハチミツは、そんな貴重な国産ハチミツの中でも、手間を惜しまず丁寧に採取された「本物のはちみつ」 移動養蜂にかかるリスクやコスト、ハチたちへの深い配慮を知ると、国産蜂蜜が高価な理由にも納得がいきます。 多々にも献上された、レンゲ蜂蜜の魅力 特に注目なのが、はちみつ西垂水養蜂園さんのレンゲ蜂蜜。なんと、皇室にも献上された実績があるという逸品です。レンゲの花から採れるハチミツは香りがとても貴重なはちみつで、香りが上品。口当たりがやさしく、健康や美容の面でも注目されています。日々の食卓に少し加えるだけで、体にも心にもやさしい自然の甘さを感じられます。 引用元:「草彅やすともの うさぎとかめ」 「家族同然のハチたち」がつくる愛情の味 ハチたちのことを「家族同然」と語るはちみつ西垂水養蜂園さん。その言葉どおり、1匹1匹への思いやりが、はちみつの味わいにも表れています。ただ甘いだけでなく、“想い”が詰まった特別な蜂蜜。ぜひ、テレビ番組「うさぎとかめ」で話題になったこの国産はちみつを味わってみてください!▼購入はこちら▼ ●旅するはちみつ ミカンと菩提樹蜜セット●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜セット●旅するはちみつ レンゲとソバ蜜(600g×2)●旅するはちみつ 小瓶3本セット●旅するはちみつ 鹿児島レンゲ蜜600g
-
指宿産ソラマメ復活
すくすくと育っていた🫛お豆さんたちですが、寒波に襲われて、さぁこれから収穫だ!というときに雪❄️が降り積もりました⛄ 露地栽培なので雪が積もると🫛たちは凍えてしまいます。今年もダメかぁ…😣 今年は一度ならず数回も降り、数日雪が残ったままで、世話をする皆が雪にがっかり…⛄に喜ぶのは子供たちだけ… 南国鹿児島では珍しく冷え込みが続き農産物だけでなく、普段なら咲いているはずの梅や桃🌸がなかなか咲きませんでした。3月に入りようやく春のような…いえ、突然の夏日🌞、❄️吹雪いていたのに、数日後に20℃越えでした。 寒の戻りもありますが春めいてきました。そんな時に🫛豆いけそうです!とご連絡をいただきました。 さやの中には豆が詰まってます ソラマメだけでなく、スナップエンドウとまめこぞう(グリンピース)も販売できます。しかしながら、生産量が少なく、今後の天候にもよりますので、少しづつ販売開始です。凍結にも負けず頑張った豆たちです。うま味、甘みを閉じ込めています🫛
指宿産ソラマメ復活
すくすくと育っていた🫛お豆さんたちですが、寒波に襲われて、さぁこれから収穫だ!というときに雪❄️が降り積もりました⛄ 露地栽培なので雪が積もると🫛たちは凍えてしまいます。今年もダメかぁ…😣 今年は一度ならず数回も降り、数日雪が残ったままで、世話をする皆が雪にがっかり…⛄に喜ぶのは子供たちだけ… 南国鹿児島では珍しく冷え込みが続き農産物だけでなく、普段なら咲いているはずの梅や桃🌸がなかなか咲きませんでした。3月に入りようやく春のような…いえ、突然の夏日🌞、❄️吹雪いていたのに、数日後に20℃越えでした。 寒の戻りもありますが春めいてきました。そんな時に🫛豆いけそうです!とご連絡をいただきました。 さやの中には豆が詰まってます ソラマメだけでなく、スナップエンドウとまめこぞう(グリンピース)も販売できます。しかしながら、生産量が少なく、今後の天候にもよりますので、少しづつ販売開始です。凍結にも負けず頑張った豆たちです。うま味、甘みを閉じ込めています🫛
-
お知らせ
-
送料及び料金改定についてお知らせ
価格改定のお知らせ 平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 原料・資材等々の相次ぐ物価上昇により現在の価格を維持することが困難になってまいりました。 そのため誠に勝手ながら2025年6月から商品の価格と送料を見直し、値上げさせていただくこととなりました。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
送料及び料金改定についてお知らせ
価格改定のお知らせ 平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 原料・資材等々の相次ぐ物価上昇により現在の価格を維持することが困難になってまいりました。 そのため誠に勝手ながら2025年6月から商品の価格と送料を見直し、値上げさせていただくこととなりました。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
指宿にしやま農園さんのソラマメ🫛
2024.12.9 今朝のTHE・TIME📺で指宿のにしやま農園さんのソラマメ畑🫛から中継でした。 12月とはいえ、この時期にしては指宿ではとっても寒い朝。それもそのはず、今朝は初霜・初氷❄️観測でした。 空気が澄んで美しい開聞岳⛰️(薩摩富士)が望めましたが、西山さんやMBCのアナウンサーも寒い~と震えていたそうです。 さて、そのソラマメですが、放映中から問合せが多くありました。しかしながら、ソラマメは収穫が始まったとはいえ、まだまだごく僅か。。。注文、発送可能になるのは1月中旬からとなるため、対応ができておりません。 天候によっても今後の成長が変わってきます。雪⛄が降ると出荷できなくなるくらい豆が痛んでしまうため、現在、予約注文も致しかねております。 年が明けて、マメの育ち具合をみて予約注文を考えておりますので、もうしばらく温かい目で見守って頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします🐢
指宿にしやま農園さんのソラマメ🫛
2024.12.9 今朝のTHE・TIME📺で指宿のにしやま農園さんのソラマメ畑🫛から中継でした。 12月とはいえ、この時期にしては指宿ではとっても寒い朝。それもそのはず、今朝は初霜・初氷❄️観測でした。 空気が澄んで美しい開聞岳⛰️(薩摩富士)が望めましたが、西山さんやMBCのアナウンサーも寒い~と震えていたそうです。 さて、そのソラマメですが、放映中から問合せが多くありました。しかしながら、ソラマメは収穫が始まったとはいえ、まだまだごく僅か。。。注文、発送可能になるのは1月中旬からとなるため、対応ができておりません。 天候によっても今後の成長が変わってきます。雪⛄が降ると出荷できなくなるくらい豆が痛んでしまうため、現在、予約注文も致しかねております。 年が明けて、マメの育ち具合をみて予約注文を考えておりますので、もうしばらく温かい目で見守って頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします🐢
-







